DNS認証(Digicert)
DNS認証は申請ドメインのDNS(ネームサーバ)に
お客様側で認証局が指定する特定のレコードを設定していただき、
認証局が確認して認証する方法です。
対象製品
すべてのデジサート製品
COMODO(コモド)製品の場合のDNS認証はこちらをご参照下さい。
DNS認証の手順(申請者側)
- 申請時に「DNS認証」を選択して下さい。
- 受付完了メールに「DNS認証情報」(レコード(ホスト)名、レコード値(認証コード))が記載されています。
- メールに記載された内容でお客様側でDNS(ネームサーバ)にTXTレコードを設定して下さい。
- 認証局システムは自動クローリングで認証URLにアクセスしてDNSレコードを確認します。
- DNSレコードが確認できれば「DNS認証」完了となります。
- 時間が経過しますと自動クローリングの間隔は長くなります。
自動クローリングのタイミング
受付完了からの時間 |
間隔 |
受付完了後15分以内 |
1分 |
15分~60分以内 |
5分 |
60分~4時間 |
15分 |
4時間~1日 |
1時間 |
1日~14日 |
4時間 |
■設定例
対象ドメイン:www.yourdomain.com
(1) レコード(ホスト)名:
yourdomain.com
または
_dnsauth.yourdomain.com
(2) Record Type:
TXT
(3) レコード値(認証コード):
_hkle67wzhg395rhs2wtdslf986gs20ktz
※上記のValueは参考例です。設定値は申請ごとに違います。上記のValueを設定しても認証されません。
注意点
DNSレコード設定完了後、最大4時間を経過しても認証されない場合は弊社サポートまでご連絡下さい。